宮崎のお土産でよく耳にする『青島せんべい』
いつの間にやら、新商品でしょうか?
牛を思わせる、白黒模様

市内にいながら、仕事仲間(同じ市内)から
「これ、宮崎のお土産ぇ~~」て貰いました
思わず「宮崎暑かった?どこ観光に行った?」と変な会話が続きました(o^∀^)oo(^∀^o)(笑)
袋を開けるまで、何だか分かりませんでしたが
開けてビックリ!
『AOSIMA』の文字・・・・まさしく「青島せんべい」です

まったくもって、知りませんでした
お味は、コーヒー牛乳でした

「青島せんべい」は色々と種類があるらしい(笑)
宮崎では、よく空港・駅などお土産店に必ずある、宮崎のせんべいです
08年に出合った商品です~
白黒模様見ると
『白黒つけてやるぜー』
と叫びたくなるわ♪
白黒のパトカーが、後ろでパッシングした時は
『きゃー』
と叫びたくなるわん


ちなみに、楽天市場で検索すると通販してます
もえもえ市場ですが、TOPページに戻って検索すると出てきます


いつの間にやら、新商品でしょうか?
牛を思わせる、白黒模様

市内にいながら、仕事仲間(同じ市内)から
「これ、宮崎のお土産ぇ~~」て貰いました
思わず「宮崎暑かった?どこ観光に行った?」と変な会話が続きました(o^∀^)oo(^∀^o)(笑)
袋を開けるまで、何だか分かりませんでしたが
開けてビックリ!
『AOSIMA』の文字・・・・まさしく「青島せんべい」です

まったくもって、知りませんでした
お味は、コーヒー牛乳でした

「青島せんべい」は色々と種類があるらしい(笑)
宮崎では、よく空港・駅などお土産店に必ずある、宮崎のせんべいです
08年に出合った商品です~
白黒模様見ると
『白黒つけてやるぜー』
と叫びたくなるわ♪
白黒のパトカーが、後ろでパッシングした時は
『きゃー』
と叫びたくなるわん



ちなみに、楽天市場で検索すると通販してます
もえもえ市場ですが、TOPページに戻って検索すると出てきます

この記事へのコメント
★ナディさん
ゼブラーマン!そのとおりですね(≧∇≦*)ゝ(笑)
宮崎の食べ物、地元人でもまだ知らない面白い物が多いですわ
★norinさん
こんばんは
会社、確かに城ヶ崎にありますね( ̄▽ ̄)ノ
そうそう!まさしく牛よね(笑)
県民の知らない間に、販売するなんてねぇ・・・もぉ~~
味は、ミルクコーヒー味が正しいかも(;´д`)ゞ
詳しい情報が中々無くて、間違いがあったらすみません
14日ホワイト・デーですね、
ちょうど風邪を引いてまして・・・会えないでいます(泣)
ゼブラーマン!そのとおりですね(≧∇≦*)ゝ(笑)
宮崎の食べ物、地元人でもまだ知らない面白い物が多いですわ
★norinさん
こんばんは

会社、確かに城ヶ崎にありますね( ̄▽ ̄)ノ
そうそう!まさしく牛よね(笑)
県民の知らない間に、販売するなんてねぇ・・・もぉ~~
味は、ミルクコーヒー味が正しいかも(;´д`)ゞ
詳しい情報が中々無くて、間違いがあったらすみません
14日ホワイト・デーですね、

2008/03/15 (土) 00:25:45 | URL | てる #PTRa1D3I[ 編集]
てるさん、こんばんは♪^^
私もこんな青島せんべい見た事ないです。ここの会社って城ヶ崎ら辺にありましたよね?!
まさしく牛です^^
宮崎県人もきっとびっくり!!だと思います。今までのパッケージが
馴染むのに時間かかりそう。味がミルク味と思いきやコーヒー味だなんて・・・・・以外かも
・・・
14日、ホワイト・デーですが、今頃は彼女さんに
渡してる頃かしら
私もこんな青島せんべい見た事ないです。ここの会社って城ヶ崎ら辺にありましたよね?!
まさしく牛です^^
宮崎県人もきっとびっくり!!だと思います。今までのパッケージが


14日、ホワイト・デーですが、今頃は彼女さんに



2008/03/14 (金) 22:23:10 | URL | norin #-[ 編集]
白黒つける…まさしくゼブラーマンですね(爆笑)宮崎は面白い食べ物が多いですね
2008/03/14 (金) 19:22:57 | URL | ナディ #PTRa1D3I[ 編集]
| ホーム |