チョコの日!&私の誕生日
だったです

なんでんかんでもチョコチョコ・・・
(↑宮崎弁・なんでもかんでも)

喜ばしい事で(笑)
今年の誕生日&バレンタインは
|ω・)チョコパン・チョコレートたい焼き

もう、チョコであれば何でもいいです|∀・)

気持ちだけで(笑)
そういえば、2月14日は「ふんどしの日」でもあったのですね
チョコはいいから、日本男児はふんどし穿け!な感じかな?
来年は、チョコとふんどしセットで決まり?(笑)
あっ・・私はリラックマ柄なら穿きます(゚∀゚)
まこち、なんでんかんでん記念日にするもんじゃね~
(↑宮崎弁・本当に何でもかんでも記念日)


なんでんかんでもチョコチョコ・・・
(↑宮崎弁・なんでもかんでも)

喜ばしい事で(笑)
今年の誕生日&バレンタインは
|ω・)チョコパン・チョコレートたい焼き

もう、チョコであれば何でもいいです|∀・)

気持ちだけで(笑)
そういえば、2月14日は「ふんどしの日」でもあったのですね
チョコはいいから、日本男児はふんどし穿け!な感じかな?
来年は、チョコとふんどしセットで決まり?(笑)
あっ・・私はリラックマ柄なら穿きます(゚∀゚)
まこち、なんでんかんでん記念日にするもんじゃね~
(↑宮崎弁・本当に何でもかんでも記念日)
テーマ:とりあえず書いとこ ~ф(゜゜) - ジャンル:日記
遅れながら、たいやき工房 白家 宮崎店
2009年09月15日宮崎県宮崎加納店がオープンしてます
・・・アップするの忘れてた(笑)
オープンしてすぐ
季節のたいやき『紫芋あん』を求め
妻と買いに行きましたヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
(2009年09月25日に)
季節に合わせ色々な商品があるみたいですよ

もっちもっち生地に、甘い香りの紫芋
うまうまっヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノでした~

私が気に入った、たいやき
『白焼き』
あんの入っていない生地のみの素焼き

超ぉー感激と言いますか、これ大好き
生地マニアには、たまりません(@'ω'@)

そのまま食べてもよし
醤油・ぽん酢・きなこ・・・
さらには味噌汁・鍋にも合います
自分流のたいやきが食べたい時は、白焼きがいいね~
また・・・生地だけが食べたいよ(笑)
駐車場は、2~3台ぐらいしか止められない感じです
夕方は車通りが多いので、出入り注意してくださいね
学生さんが多いわ

もっちりのたいやきがじゃんじゃんと作られます
季節のたいやきは、1日数量限定なのでお早めに~

定番たいやき
★黒つぶあん・白つぶあん・黄金たいやき・カスタード・チョコレート・抹茶・黒ごま・白焼き
清武方面に来る時はぜひ、たいやき工房 白家だね
大きな地図で見る

にほんブログ村

ちなみに、たいやき工房『白家』は福岡県を中心として店舗展開をしています
2009年09月15日宮崎県宮崎加納店がオープンしてます
・・・アップするの忘れてた(笑)
オープンしてすぐ
季節のたいやき『紫芋あん』を求め
妻と買いに行きましたヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
(2009年09月25日に)
季節に合わせ色々な商品があるみたいですよ

もっちもっち生地に、甘い香りの紫芋

うまうまっヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノでした~

私が気に入った、たいやき
『白焼き』
あんの入っていない生地のみの素焼き

超ぉー感激と言いますか、これ大好き

生地マニアには、たまりません(@'ω'@)


そのまま食べてもよし
醤油・ぽん酢・きなこ・・・
さらには味噌汁・鍋にも合います
自分流のたいやきが食べたい時は、白焼きがいいね~
また・・・生地だけが食べたいよ(笑)
駐車場は、2~3台ぐらいしか止められない感じです
夕方は車通りが多いので、出入り注意してくださいね
学生さんが多いわ

もっちりのたいやきがじゃんじゃんと作られます
季節のたいやきは、1日数量限定なのでお早めに~


定番たいやき
★黒つぶあん・白つぶあん・黄金たいやき・カスタード・チョコレート・抹茶・黒ごま・白焼き
清武方面に来る時はぜひ、たいやき工房 白家だね
大きな地図で見る

にほんブログ村

ちなみに、たいやき工房『白家』は福岡県を中心として店舗展開をしています
たい焼きはやっぱ
昔ながらの鯛焼きがいいですよね~(*´д`*)

ちょっと・・・色々な味を食べ過ぎなので
原点に戻って(笑)
妻と宮崎市阿波岐原町の
『日本一たい焼き』へ

「黒あん」「白あん」だけのメニューが新鮮に思えます|ω・)
ここに来て、黒あんにするか白あんにするか迷う私(笑)

作ってる光景を眺められますので、お子さんは楽しいかも♪

久しぶりの普通たい焼き?
黒あん・白あんです(;´д`)ゞ

あんこ、たっぷりのたい焼きは、美味しいですわ
全国では25店舗(2009年12月)らしい
九州店舗が多いですが、あなたの県にもオープンするかもです

宮崎市内では、宮崎住吉にもあります
昔ながらの鯛焼きは、いいねぇ~
近頃は、カスタード味も始めたらしいです


にほんブログ村
昔ながらの鯛焼きがいいですよね~(*´д`*)

ちょっと・・・色々な味を食べ過ぎなので
原点に戻って(笑)
妻と宮崎市阿波岐原町の
『日本一たい焼き』へ

「黒あん」「白あん」だけのメニューが新鮮に思えます|ω・)
ここに来て、黒あんにするか白あんにするか迷う私(笑)

作ってる光景を眺められますので、お子さんは楽しいかも♪

久しぶりの普通たい焼き?
黒あん・白あんです(;´д`)ゞ


あんこ、たっぷりのたい焼きは、美味しいですわ
全国では25店舗(2009年12月)らしい
九州店舗が多いですが、あなたの県にもオープンするかもです

宮崎市内では、宮崎住吉にもあります
昔ながらの鯛焼きは、いいねぇ~
近頃は、カスタード味も始めたらしいです


にほんブログ村